転職事例

一覧に戻る

2022.7.25

キャリアチェンジ

CASE005 土木工学分野の技術開発から太陽光発電の新規事業開発へ

Aさん 40代
転職前:土木工学分野の技術開発 兼 開発営業

太陽光発電の新規事業開発

5年ほど前から大津山さんにはキャリアチェンジを想定した転職相談をしていました。積極的な転職活動ではありませんでしたが、求人情報が入る都度、ご連絡をいただいており、今回は証券会社のグループで新たに立ち上げた再生可能エネルギー事業の新規事業開発ということで私自身の経験を十二分に発揮できる環境があると感じ転職活動を具体的に動き始めました。
社風やメンバ―の方の雰囲気も事前にお聞きしていましたので、面接でも私の性格や考えをストレートに伝えることができました。事業会社へのキャリアチェンジをしながらも年収1,000万円以上を合わせて叶えることが出来ました。大津山さんに改めて声をかけていただき、人生が変わりそうです。ありがとうございました。

転職希望理由

  • 前職で太陽光案件に関わった際から再エネ分野の事業に関心を持ち、現職でも入社前は再エネ 領域でのプロジェクトを担当する予定でしたが、会社の都合で関わることができませんでした。
  • 直属の上司が相次いで転職し会社の将来不安を感じたこと、当初から志望していた事業主体へのキャリアチェンジを果たすため転職を決意しました。

マッチングポイント

  • 技術一辺倒のポジションではなく、契約管理や住民説明、官公庁への対応など、ジェネラリストが求められるポジションのため、高度なコミュニケーションスキルが求められた。
  • グループ全体を家族の様に暖かく迎え入れる社風にAさんも心地よく感じた。

担当マッチングディレクターからのコメント

再生可能エネルギーの事業開発の業務は様々な企業で求められるポジションのため、どこも同じように見えてしまいますが、企業ごとに強化したいポイントは様々です。特に今回の募集では事業開発に当たり行政や自治体、メーカーとの折衝や調整・造成に関わる技術的な知見を持った人物をマネージャー候補として招き、その下にはメンバーとして活動できる若手社員をつけ、チーム作りを行っていくと全体像を企業から聞きとっていましたので、Aさんのご経験を活かすにはここしかないと考えました。
Aさんとは結果的に長いお付き合いになりましたが、ご相談したい情報が入るたびにこまめにご連絡を取っており、ご希望や合わない点など細かく分析ができていましたので、意思決定までスムーズに進めていく事が出来ました。

        
大津山 翔平
マッチングディレクター 大津山翔平
MD実績を見る
tag:

一覧に戻る