エコリクコラム
グリーンジョブやサステナビリティ、ESG、気候変動対策に関する国内ニュースや海外の動向など、転職やキャリアアップに役立つ情報をご紹介。
エコリクコラム一覧
すべて
-
トピック
2025.6.25
「対日直接投資促進プログラム2025(案)」が示す新たな成長戦略〜30年代前半150兆円目標へ、GX・DX・ライフサイエンスで世界からの投資を呼び込め〜
-
トピック
2025.6.25
期待と不安の狭間で 新入社員がぶつかる「4つの壁」を乗り越える処方箋〜早期離職を防ぎ、未来の幹部を育てる企業と個人の成長戦略〜
-
トピック
2025.6.24
クボタがアグリテックで農業の未来を拓く! 米国Agtonomyとの協業加速で「自動運転農機」の実用化へ 〜人手不足に悩む日本の農業にも光明か?スマート農業が切り拓く新たな可能性〜
-
トピック
2025.6.24
消費者の心と地球の未来を繋ぐ!「サステナブルマーケティング」が企業成長の鍵〜環境・社会への配慮を経営の軸に、新たな価値を創造するマーケティング戦略〜
-
インタビュー
2025.6.23
自らを変革し 挑戦者とともに 大切なものを未来へ|ENEOSホールディングス株式会社経営企画部CVC室
-
トピック
2025.6.23
6月株主総会を前にESG提案が出揃う!企業統治の透明性向上へ、株主の「声」が経営を動かす 〜大手金融機関・総合商社に問われる、監査役によるリスク監督の深化と情報開示〜
-
トピック
2025.6.23
記録的猛暑が日本を襲う!「10年に一度」の高温にどう備える? 〜6月下旬から全国的に異常な暑さ、電力ひっ迫と私たちの対策〜
-
トピック
2025.6.20
神戸空港に「貼る」太陽電池!ペロブスカイト実証が拓く脱炭素社会への新常識 〜積水化学、積水ソーラーフィルムが挑む、空港の制限区域で国内初の実証実験の社会的意義〜
-
トピック
2025.6.20
鉄鋼業のCO2から「グリシン」に!脱炭素と産業競争力を両立する革新的技術開発がNEDO採択 〜レゾナック、日本製鉄、日鉄エンジニアリング、富山大学が挑む「グリシン製造」の社会的意義〜