イベントレポート

一覧に戻る

2023.6.5

【2022/8/26開催】『脱炭素社会で活きる! IT人材の可能性「テクノロジー×脱炭素」トークセッション』レポート

世界を見渡すと気候変動対策、その中でも特に「脱炭素」をキーワードに、様々な技術開発や取り組みが行われています。その脱炭素社会実現のためにもDXの実現は欠かせない状況です。脱炭素に貢献するITソリューションは、大手・中小・ベンチャーを問わずリリースされており、IT人材の活躍のフィールドが、グリーンジョブの領域でもますます広がっています。 各国政府の政策やESG投資をはじめとする金融・経済界の動きも、企業の脱炭素の取り組みを後押ししており、2050年の脱炭素社会に向けて、大きな社会変革が始まろうとしています。今この好機に、最先端のグリーンジョブの専門人材にチャレンジすることは、長期的に発展するこの流れに乗るための絶好のチャンスといえます。

グリーンインフラ・サーキュラーエコノミーそれぞれの領域でITソリューションを提供している応用技術株式会社・ 株式会社JEMSの方をゲスト講師に迎え、脱炭素社会に向けたIT利活用の事例・今後の課題や展望、そしてIT人材の担うべき役割をトークセッションの形式でお話しいただきました。

ゲスト講師

  • 応用技術株式会社 事業戦略本部 カスタマーサクセスエグゼクティブ 近藤 伸一 氏
  • 株式会社JEMS 社長室 室長 粟井 洋和 氏
  • ファシリテーター: 株式会社グレイス グリーンテック支援ユニットリーダー 横山 竜甫

プログラム

  • グリーンインフラ/サーキュラーエコノミー各業界でのテクノロジー×脱炭素の取り組み事例
  • 脱炭素社会に向けてゲスト企業が感じる課題
  • 今後の脱炭素社会達成に向けた必要な技術や人材像について

受講者の声

環境問題解決にはITが必要不可欠であることがわかりました。自分にもITの視点から環境に貢献ができるのではないかと視野を広げることができました。

水質分析の仕事をしているので、畑違いかと思っていましたが、法律を調べて反映させる等、共通の部分があることが分かり、自分でも何か出来ることがあるかもと希望が持てました。

登壇企業の事業内容や、そこで働く方々のリアルを聞くことができました。

     

一覧に戻る