エコリク転職事例
2025.7.17
コンサルタント(建設・環境)
CASE043 製紙会社の経営企画担当から、環境・気候変動領域のコンサルタントへ
- Tさん 20代
- 転職前:製紙会社の経営企画担当
環境・気候変動領域のコンサルタント

製紙会社の経営企画担当
海外子会社の管理(予算管理や決算対応、事業管理など)
▼
環境・気候変動領域のコンサルタント
企業・自治体向けの脱炭素化コンサル(再エネ導入、Jクレジット等)
前職の業務内容と、転職で実現したかったことを教えてください
- 前職では、メーカーで海外のグループ会社の事業管理を行なっていました。転職のきっかけは、ライフプランを考えた際に、将来的に可能性の高かった海外駐在より、国内でキャリアを築きたいと考えたことでした。転職にあたっては、元々興味関心のあった気候変動や、ネイチャーポジティブ等の環境課題にビジネス面から関わり、解決を目指していける職種を探しました。
エコリクへの登録のきっかけについて教えてください
- 転職活動を始めた当初は、大手転職エージェント経由での求人探しや、応募を進めていました。ただ、思うように選考が進まない中で、より環境分野に特化したエコリクのHPを見かけ、専門性の高いエージェントのアドバイスを期待して登録しました。
転職先を選んだ決め手について教えてください
- 気候変動問題の解決に、脱炭素ビジネスを通じて貢献できそうなことや、脱炭素分野の法制度の理解や官民の現状・ニーズを理解することで、中長期的に環境ビジネスの専門性を高められると考えたためです。
エコリクを利用してみていかがでしたか?
- 他社サービスと比較して環境分野の求人や業界動向に詳しく、様々な有益な情報を教えて頂きました。また、応募〜最終面接まで、資料のチェックや改善アドバイスを丁寧に指導頂き、さらに定期的に電話やオンラインミーティングなどでペースメイクもして頂きました。前職の仕事が忙しく転職活動がおざなりになりがちだった私には、とても助けになりました。何より、私の希望分野に精通したエージェントの方がサポートしてくれている、ということが、転職活動期間を通じて本当に大きな心の支えになりました。
転職をお考えの方へアドバイスをお願いします
- 仕事と転職活動を並行して行うと、時間的にも精神的にもしんどいことが多く、心が折れそうになることもあると思います。ただ、自分のキャリア・人生を考える上で、非常に大切な経験になるので、あきらめずにやり遂げてほしいと思います。
転職はご縁なので、諦めずに続けていれば、必ず自分に合った会社との出会いが待っていると思います!
担当マッチングディレクターからのコメント

- マッチングディレクター高木 広陽
- プロフィール/
相談申込
Tさんはエコリクにご相談に来られる前に、既に他大手エージェントを活用して選考を進められていたのですが、なかなかご縁に繋がらない中でエコリクを見つけていただきました。
応募前に、環境コンサル業界やその業務について整理し、志望動機を練り直すところから改めて準備を進めていったことで、良いご縁に繋がったと思います。
未経験から転職される場合は特に、業務内容への理解や、”なぜこの仕事にチャレンジしたいのか”というストーリーが重要です。皆さんの中長期的なキャリア展望を踏まえて、考えや想いを整理するところからご一緒させてください。