エコリク転職事例
2025.4.1
金融・不動産系専門職
CASE039 金融と事業会社のサステナビリティ推進担当から金融情報ベンダーのサステナビリティコンテンツ事業企画リーダーポジションへ
- Sさん 40代
- 転職前:事業会社のサステナビリティ推進担当
金融情報ベンダーのサステナビリティコンテンツ事業企画リーダーポジション

事業会社のサステナビリティ推進担当
金融系事業会社でのシステム関連を経験後、社内公募でサステナビリティ推進担当を経験
▼
金融情報ベンダーのサステナビリティコンテンツ事業企画リーダーポジション
【サステナビリティ領域での専門性を高めつつ、他の領域における経歴を活かして活躍】
【サステナビリティ領域での専門性を高めつつ、他の領域における経歴を活かして活躍】
企業の非財務データを収集し、グループ企業と連携してサステナビリティ推進に活用できるコンテンツを企画する事業部門のリーダー
前職の業務内容と、転職で実現したかったことを教えてください
- サステナビリティ企画推進担当をしていましたが、ほぼ一人部署であったことや在籍企業のサステナビリティへの取り組みの熱量が高くないこともあり、前職でサステナビリティに関するスキルアップが難しいと感じ、サステナビリティ領域のスキルが高められるキャリアを目指していました。
転職先を選んだ決め手について教えてください
- 直近経験してきたサステナビリティ領域での専門性が身につけられること加え、サステナビリティ以外の経歴(金融やシステム)も活かすことができそうであったため。
エコリクを利用してみていかがでしたか?
- 他の転職エージェントは無難な求人案内が多かったが、エコリクさんでは経歴を踏まえたピンポイントな求人案内があった。また事前に求人企業側とのコミュニケーションが取れている印象があり、書類選考がスムーズで面接対策も適切だったため、効率よく内定までたどり着くことができました。
転職をお考えの方へアドバイスをお願いします
- サステナビリティ領域でさらなる経験を積むか、社内外で別の経験を活かすか悩んだ時期がありましたが、サステナビリティ担当ならではの悩みが通じ、転職後についても一緒に考えてもらえるエージェントは心強かったです。実際に転職するかどうかはその時の求人や条件によると思いますが、自身のキャリアについての考えの整理のために相談してみるのも良いと思います。
担当マッチングディレクターからのコメント

- マッチングディレクター横山 竜甫
- プロフィール/
相談申込
今回の募集部門では若手の方が多く、ある程度経験のある中堅の方を求めていると部門長の方からお話をいただいておりました。Sさんはサステナビリティ推進経験を持ちつつ、バックグラウンドに金融ITの知見があり、今回のポジションにピッタリの方でした。昨年当該部門にはご紹介実績もあり、雰囲気などを把握できていましたので募集をいただいてから3か月で内定承諾まで進むことができました。
Sさんがアドバイスにも記載いただいた「サステナビリティ担当ならではの悩みが通じ」とありますが、企業におけるサステナビリティ推進を経験されている方からのキャリア相談も多くいただいており、サステナビリティに関わると言っても、それぞれの方が思い描くキャリア像は様々で、それが叶えられる企業も人によって様々です。
サステナビリティ領域に特化しているからこそキャリアに寄り添うことができると思いますので、一度ご相談いただき伴走させていただければ幸いです。