セミナー情報

終了
キャリア向けテーマ別セミナー
【終了】気候変動対策に取組む求人最前線 | 適応・緩和、再生可能エネルギー、まちづくり
気候変動リスクへの関心が急速に高まっています。世界のESG投資の規模感は約100兆ドル(2020年時点)と世界全体の投資残高の3割程度を占め、その中心的なテーマが気候変動です。
気候変動対策に取り組むことが他者との差別化となり、新たなビジネスチャンスの獲得に結びつきます。
日本国内でも気候変動の影響は大きく、緩和策として再生可能エネルギーの利活用、エネルギーの地産地消への取組、また適応策としての自然災害への対応等、国や自治体が民間企業と連携した事業の展開も増えています。
気候変動対策へ取り組む様々なプレイヤーの全体像についてお伝えし、その中で求められるスキルについて解説します。
こんな方におすすめ
- 気候変動対策に興味があるが、具体的にどこから取り組めばいいか考えたい方
- 数ある脱炭素コンサル会社の中の特徴を調べ、ご自身の適性を図りたい方
- これまで培ってきたスキルを活かし気候変動対策に関わっていきたい方
受講のメリット
- 業界内の立場の違いが理解できる
- それぞれで求められるスキルが理解できる
- 長期的に伸ばしていく事が求められるスキルのイメージがつかめる
開催概要
- 開催日時
- 2022年08月25日(木曜日) 19:00~20:00
- プログラム
-
- 気候変動対策ビジネスの全体像
- 再生可能エネルギービジネスについて
- 環境(気候変動)コンサルについて
- 求められるスキル、人材像について
- 対象者
-
- 気候変動対策ビジネスの実務経験者
- 気候変動対策ビジネスにこれから関わっていきたい2,30代でキャリアチェンジを目指されている方
- 気候変動対策ビジネスに関心のある大学、大学院生の方
- 研究機関で勤務し、任期を終え(もしくは予定があり)研究員のポジションを探されている方 など
- 会場
- オンライン開催(Zoom)
- 定員
- 20名
- 参加料
- 無料(事前登録制)
- 担当講師
- 株式会社グレイス マッチングティレクター(気候変動対策支援ユニット)/大津山
受講上のご案内、注意事項
事前登録
本セミナーを受講するにあたって、エコリクへの会員登録と「基本情報、職務経歴の入力」もしくは「履歴書類の登録」が必須になります。個別面談時に参考とさせていただきます。エントリー時にご登録の氏名、メールアドレスの入力をお願いいたします。
受講方法
本セミナーは、WEB会議ツール(Zoom)での配信となります。受講用URL、受講方法はエコリク運営事務局より前日を目安に会員登録時のメールアドレス宛にお知らせいたします。
- お申し込み後、自動返信メールが届かない場合は事務局へお問い合せください。
視聴について
本セミナーはオンライン配信にて実施をいたします。インターネット回線が安定した環境下で、PCでご受講できる環境をご用意ください。
ご注意
本セミナーは原則、LIVE配信となります。本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。
2022年08月25日(木曜日) 19:00~20:00
キャリア向けテーマ別セミナー
- 【終了】気候変動対策に取組む求人最前線 | 適応・緩和、再生可能エネルギー、まちづくり
- 無料オンライン定員20名